名 前:有馬萌衣
年 齢:27歳
出 身:愛知県
職 業:(前職)広告営業、飲食業
学 校:CDU ESL
期 間:約3ヶ月→約1ヶ月半(COVID-19の為)
コース:Intensive(一般英会話)
Q.今までどんなお仕事をされていらっしゃいましたか。
名古屋にある広告系の会社で営業やマーケティングの仕事をしていました。
その後、大好きだった沖縄に移住し飲食店で働いていました。
Q.英語はこれまでどのくらい勉強していましたか?
大学受験の時に勉強したきりです。
Q.今回、セブ島留学に至ったきっかけを教えてください。
旅行が大好きで頻繁に海外に行っていました。
しかし、自分の英語力が乏しく思うように会話ができない場面がたくさんありました。
旅先でもっとコミュニケーションをとれたら何倍も楽しくなるし、自分の安心材料にもなると思ったのが留学のきっかけです。
常夏、綺麗な海、マンツーマン授業の3つが特に魅力的でセブ島に即決しました。
Q.実際に留学してみて、コロナ真っ只中の学校に関する感想・満足度を教えてください。
多くの語学学校が休校になる中で、コロナ対策の徹底、先生やスタッフの方々の様々な工夫や協力で学校を継続して運営して下さり、感謝でいっぱいです。
ロックダウン中でしたが、校内でBBQやピザパーティ、ズンバ、ビンゴ大会など楽しいイベントをたくさん企画して下さり、この学校を選定して頂き、選んで良かったと思いました。
Q.フィリピン人講師陣の感想を教えてください。
みんなとてもフレンドリーで優しかったです。授業は個々のレベルや性格にしっかり合わせてくれるので、分かりやすく楽しかったです。
ロックダウン中で外出できなかったので、よく授業後に先生たちと一緒に色んなゲームやスポーツ、パーティー等をして楽しみました。
先生たちのおかげで、毎日楽しく最高の思い出ができました。
Q.お休みの日の一番の思い出は何ですか?
コロナが流行る前に友達と行った海です。
定番ですが、オスロブでジンベイザメ、モアルボアルでイワシの大群と泳ぐことができ念願が叶いました。
Q.留学を終えられて、留学前のご自身と比べて変わったなと思うことは何ですか?
映画やスピーチ、音楽で聞き取れる英語がすごい増えました!
結果的にコロナの影響で、留学期間が3ヶ月から1ヶ月半と半分になってしまったのがとても悔しいです。
しかし、その分英語への意識や意欲は強くなり、日常生活の中でより英語を取り入れるようになったり、英語を勉強する習慣が身に付きました。
Q.Betterの対応、スタッフはどうでしたか?
とても対応が早かったです。
留学に行くと決めてから飛び立つ日までの日数が少なかったので、早い対応にはとても助かりました。
Q.英語を将来どのように活かしていきたいですか?または今英語が活かせた仕事をしてみてどうですか?
世界中でコロナが落ち着いたら、また色々なところ旅行に行ってたくさんの方々とコミュニケーションをとりたいです。
Q.これからフィリピン留学を検討されている方にメッセージをお願いします!
今は難しいかもしれないけど、興味があるなら絶対に行くべき!
行動力さえあれば何歳であろうと関係ないです!
留学は英語だけでなく、色んなことを学べるので経験値もかなり上がると思います。