名 前:鈴木 翔太
年 齢:31歳
出 身:埼玉県
職 業:メーカー/webマーケティング
学 校:MeRISE English Academy
期 間:2週間
コース:General English
Q.今までどんなお仕事をされていらっしゃいましたか。
2社経験しております。
1社目が新卒で入社した化粧品会社、2社目が人材広告会社です。
いずれもwebマーケティングの職種です。
Q.英語はこれまでどのくらい勉強していましたか?
留学前から2年ほどオンライン英会話を週3〜4のペースで受講しておりました。
Q.今回、セブ島留学に至ったきっかけを教えてください。
上記の通り、オンライン英会話は続けていたのですが、いまいち英語を話せるようになっている、身についている実感がありませんでした。
そんなタイミングで、ちょうど今回転職に伴う有給消化でまとまった時間が取れたので、英語圏に身を投じてみようと留学を決意致しました。
Q.実際に留学してみて、学校に関する感想・満足度を教えてください。
非常に満足でした。元々社会人向けに作られた学校なので、学生層もそういった方が多かったです。
(但し最近は大学生等の入学も受け入れしているようで、親子教室も行なっているようです)
ですので、バッチメイトとも非常に話が合って、英語学習以外にも得られたものが沢山ありました。
在学中、ほぼ毎日飲んで情報交換してましたね。
個人レッスンはパーティションで区切られているだけですが、私は特段気になりはしませんでした。
そもそも静かな場で会話をするシチュエーションの方が少ないので、このくらいが丁度良いのでは。
食事は朝食のみ付。
施設もきれいでした。
部屋も1人部屋だったので、勉強時間や休憩時間など自分でコントロールできたのもよかったです。
やはり複数人部屋は気を遣うと何人か言っていました。
英語力向上はもちろんですが、この学校を通して出会えた友人、先生、その他の全ての方々との出会いが、今回の留学で得られた何より貴重なものだったと思います。
Q.フィリピン人講師陣の感想を教えてください。
他の学校を経験していないので比較対象がありませんが、総じて素晴らしかったと思います。
担当の講師に限らず、皆さんとてもフランクで、拙い英語しか話せない私のことも理解してくれようというのをとても感じられ、助けられました。
人によって教え方が様々なのは当然で、話すのが早くて聞き取りづらい講師もいましたが、私の通っていた学校は「コアティーチャー(専属の先生のようなもの)制度」というものを導入しておりました。
毎回の授業の様子が全て即座に共有されていたようなので、常に授業の内容も改善されているのがわかりました。これは非常によかったです。
Q.お休みの日の一番の思い出は何ですか?
バッチメイトの皆で行ったマクタン島ラプラプの海です。
たまたま行った先がそこまで人がいなくて、ほぼ貸切状態の中、プライベートビーチ、プールを楽しむことができました。
Q.留学を終えられて、留学前のご自身と比べて変わったなと思うことは何ですか?
英語を話すことに対して全く抵抗がなくなりました。
今まではわからない単語や文法等が間違えていないか、ということを気にしていたり、話しかけられたから返すというような、消極的かつ受動的なものでした。
しかし今回の留学を通して、自分の伝えたいことを伝えることを学んだので、以前から受講していたオンライン英会話の受け方も変わりました。
今までは完全にテキストに沿った学習方法でしたが、あえて脱線させて雑談をすることも多くなりました。
Q.Betterの対応、スタッフはどうでしたか?
出発前の案内など、色々気にかけてくださってありがたかったです。
現地の情報なども、通常ルートでは知り得ないようなことを教えてくださったり、すごく熱心なのが伝わりました。
Q.英語を将来どのように活かしていきたいですか?または今英語が活かせた仕事をしてみてどうですか?
英語が話せないだけで他国の方とコミュニケーションが取れないのは非常にもったいないことだと思うので、1人で海外(英語圏に限られますが)に行ってもやっていけるくらい話せるようにはなりたいと思います。
現状ビジネスでは使用シーンはないのですが、勤務している会社は海外勤務もありますので、いつかはそういったフィールドでも使用できるようになりたいですね。
Q.これからフィリピン留学を検討されている方にメッセージをお願いします!
英語には関心があるけど、フィリピンの生活環境や治安等気になる方も多いと思います。
実際そういった印象は現実としてあります。
整備されていない道路や物乞い、すり等。
私自身もそういった印象に引っ張られて躊躇しておりました。
しかし行ってみると、それ以上に学ぶこと、楽しいことが多すぎて、本当に行って良かったと思っております。
上記のようなこともフィリピンという国の文化なんだと考えることができれば、皆さんの留学は非常に有意義なものになると思います。